インフォメーション
七五三のお祝い
2018/11/15
人形劇
2018/11/09
今日は劇団「やまいも」が幼稚園に来てくれて、人形劇を観ました。
1つ目は「ぞうの鼻はなぜ長い」と言うお話でした。
わにが川から急に出てきた所がビックリしました。
2つ目は「だんまりくらべ」と言うお話でした。
おじいさんとおばあさんがお餅の取り合いでケンカをして、口を利かなくなりました。
その時に泥棒が来て、ドキドキしました。
最後は仲直りができて良かったです。
わにの手遊びも一緒にしました。
楽しい時間が過ごせました。
未就園児クラス ほしぐみ
2018/10/31
10月最後のほしぐみは、リズム遊びを楽しみました。
小さいお友達も多かったですが、親子で音楽に合わせて体を動かしたり、動物に変身したり、笑顔で活動することができました。ありがとうございました。
12月5日のほしぐみでは、簡単なクリスマス製作を行いますので、またぜひご参加ください。
◎来年度のことり組に申し込み希望の方◎
11月16日(金)13時より、ことり組の紹介を行います。
紹介に参加できない方も、21日までに幼稚園受付で申し込み可能ですので、ご来園ください。
11月26日(月)14:30~14:45に入会受付を致しますので、入会金を添えてお手続きください。よろしくお願い致します。
秋の遠足
2018/10/26
大型バスに乗って「鉄道博物館」に行きました。
機関車や昔の電車、新幹線がありました。
運転席に座ったり、グリーン車に乗ることもできて、みんな大興奮でした。
ジオラマはとても大きくてみんな興味津々の様子でした。
お弁当はランチトレイン「あさかぜ」に乗って、旅行気分で味わう事ができました。
お友達と一緒に楽しい思い出になりました。
Aさん 稲刈り
2018/10/19
田植えから150日程たち、今日はAさんが稲刈りをしました。
石原先生が鎌の使い方などを説明してくださいました。
鎌に触るのが初めてだった子ども達もいてドキドキした表情も見られましたが、みんな上手に刈ることができて嬉しそうでした。
しばらく乾燥させて、脱穀して精米します。
お芋掘り
2018/10/18
秋の日差しの中、AさんとBさんは芋掘り用の手作りリュックを背負って、お芋掘りに行きました。
30分ほどかけて農園に到着しました。
土と格闘しながら、シャベルや手で一生懸命掘りました。
色々な形や大きさのお芋にみんな興味津々!
豊作でみんなのリュックはパンパンになりました。
自然や秋の実りを感じ、良い体験ができました。
幼稚園に戻ってからは、園庭にシートを敷いてお弁当やおやつを食べました。
掘ったお芋がお家でどんな料理になるか楽しみですね。
ミニ運動会
2018/10/11
今日はホールで「ミニ運動会」をしました。
それぞれの学年に分かれて玉入れをしました。
最後は年少児が踊った『ともだちさんか』をみんなで輪になり踊り、楽しみました。
運動会
2018/10/06
お天気にも恵まれ、運動会がありました。
年長児のパラウェーブでは、いろいろな技を観せてくれました。
最後の格子もかっこよく決まりました。
年中児はみんなで心を合わせて、パラバルーンをしました。
指先まで意識してできました。青空に上がった「花火」もとても綺麗でした。
年少児は『ともだちさんか』の曲に合わせて、楽しく踊りました。隊形移動も上手にできました。とても可愛らしかったです。
運動会にお越しいただいたたくさんの方々、温かなご声援をありがとうございました。
始園式
2018/08/31
夏休みが終わって、今日から2学期の始まりです。今日は始園式がありました。
こんがり焼けたお肌で登園してきた子ども達。少しどきどきしている子や、夏休み中のお話を楽しそうに話している子・・・様々な様子が見られました。
久しぶりにお友達に会えて、嬉しかったですね。
行事の多い2学期も、怪我のないように元気に過ごしましょうね。
夏期保育
2018/08/28
27日、28日の二日間、夏期保育を行いました。
1日目は、久しぶりに会う友達や先生と、夏休み中の出来事を沢山お話している子供たちの様子が見られました。
暑い中での外遊びでは、シャワーをかけてもらって、みんな大喜びでした。
2日目は、幼稚園に大宮南部浄化センターの方々が、来てくださいました。ホールでは、色々な虫たちの写真を見せて頂いたり、外ではザリガニと触れ合ったり、お魚すくいに挑戦しました。「初めてザリガニに触れた!」と喜んでいる子も沢山いました。
夏休みもあと少し、元気な姿で、また始園式の日に会えるのを楽しみにしています。
七五三お祝いが教会で行われました。
これまでの成長を神様に感謝し、これからも心身共に大きくなるように神父様に祝福していただきました。
最後におめぐみいっぱいの千歳あめとお祈りのカードを頂き、子どもたちは満面の笑顔で退堂していました。