Infomation

インフォメーション

未就園児クラス ほし組

今日のほし組では、体操の先生と一緒に「親子体操」を行いました。
音楽に合わせてのリズム遊びや、友達集めゲーム、最後にパラバルーンをみんなで元気に活動する事ができました。
今年度最後のほし組は、笑顔いっぱいで終えることができました。
皆様、ご参加頂いてありがとうございました。

来年度は5月中旬スタート予定です。
詳細はホームページ(4月頃)をご確認ください。

未就園児クラス ほし組について

1月31日(水)のほし組では、体操の先生と「親子体操」を行います。
4月から入園される方はもちろん、未就園児クラス「ことり組」の入会を考えている方など、小さなお子様でもご参加頂けるプログラムを準備しています。
9時30分より受付です。申し込みはいりません。
今年度最後のほし組、ぜひご参加ください。

土曜学校について(1月27日)

1月27日の土曜学校は、教会にお集まりください。
その後、ホールで活動しますので筆記用具をご持参ください。

引き続き、来年度の継続についてのお手紙も、準備のできた方は提出してください。今年度も残り少ない活動です。ぜひご参加ください。


15時半に終了予定です。お迎えをお願いします。

避難訓練

今日は、外遊び中の想定で、火災の避難訓練を行いました。
音が鳴ると、みんな静かに放送を聞いて、離れた場所に避難することができました。
園長先生やお部屋の先生のお話で、「おかしもち」の約束を確認できる、よい訓練になりました。

未就園児クラス(ほし組)

今日のほし組では、「ぞうくんのさんぽ」の絵本をみました。
お母さんから離れて、嬉しそうにみている姿が可愛かったです。
その他、ピアノのリズムに合わせて歩いたり止まったりしながら、手や足、お腹、ほっぺなど親子でくっつけて、笑顔いっぱいで過ごすことができました。

次回は1月31日(水)親子体操です。またぜひ、ご参加ください。

未就園児クラス(ほし組)について

1月17日(水)のほし組では、「絵本の読みきかせ」を行います。
お子様と保護者の方とのスキンシップも大切にしながら、簡単なリズム遊びなども行います。4月から入園される方はもちろん、未就園児クラス「ことり組」の入会を考えている方など、小さなお子様でもご参加頂けます。
9時30分より受付です。申し込みはいりませんので、ぜひご参加ください。

お餅つき

今日は地域の方々や保護者の方々のお手伝いをいただいて、お餅つきをしました。
もち米を蒸す所や、お父さんたちの力強いお餅つきを見学した後、順番にお餅つきをしました。
子どもたちは「いち、に、さん、」と大きな掛け声とともに、一生懸命お餅をつくことができました。
できたてのお餅はきなこもちにして食べました。
もちもちしていてとても美味しかったです。
今年一年元気に過ごせますように。
協力してくださった皆様、ありがとうございました。

土曜学校について(1月13日)

1月13日の土曜学校は、3学期の始業式から始めます。教会にお集まりください。
その後、ホールで活動しますので筆記用具をご持参ください。

来年度の継続についてのお手紙も、準備のできた方は提出してください。


15時半に終了予定です。お迎えをお願いします。

3学期 始園式

あけましておめでとうございます。
今日から3学期が始まりました。
子どもたちは久しぶりにお友達や先生方と会えて嬉しそうに過ごしていました。
園長先生からは「世界子ども助け合いの日」のお話を聞きました。
助けを必要としているお友達に心を寄せながら、これからも過ごしていくことができますように。

ことり組 クリスマス会

今日はことり組のクリスマス会を行いました。
各お部屋で、シールを貼ってクリスマス帽子を製作しました。自分で作った帽子をうれしそうに被り、ホールでは手遊びやペープサートを、先生と一緒に楽しみました。

ステキなクリスマスと良いお年をお迎えください。