Infomation

インフォメーション

New

2学期 始園式

夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。お友達や先生と、楽しかった思い出をお話できてうれしかったですね。まだまだ暑い日が続きますが、元気に過ごしていきましょう!

New

夕涼み会

今日は夕涼み会でした。前日はお天気が心配で延期となりましたが、夕方の心地よい風の中無事に行うことができました。
たくさんのお友達が集まって、ヨーヨー釣りや的あて、輪投げなど様々なゲームや盆踊りを楽しみました。

花火もとてもきれいでしたね。

お手伝いしてくださった保護者の方々、小学生のお友達ありがとうございました。

 

おげんきですか?

暑い毎日が続いていますが、お元気ですか?

体調に気をつけながら、楽しい夏休みをお過ごしください。

2学期にお会いできるのを楽しみにしています。たくさんお話聞かせてくださいね!

聖フランソア幼稚園

職員一同

A組1日体験

今日はA組さんの1日体験でした。大型バスに乗って川口市立科学館に行きました。

プラネタリウムでは星座の物語をみたり、科学館ではクラスごとに回りながら科学の不思議体験を楽しみました。くらしプラザではみんなでお弁当を食べて、お買い物体験もできました。

たくさんの思い出ができた1日でした。

 

1学期 終園式

今日は1学期の終園式でした。

1学期元気に過ごせたことを感謝して、みんなでおいのりしました。

そして園長先生が紹介してくださった「なつのおとずれ」の絵本をみんなで読んだり、夏休みのお約束を確認しました。

長い夏休みを健康に元気に過ごせるようおいのりしています。

七夕

数日前から七夕に向けて七夕飾りを作り、それぞれ短冊に願い事を書いて笹の葉に飾りました。

七夕まつりでは、みんなでホールに集まり歌を歌ったり、先生たちからのクイズを楽しんだりして、過ごしました。

クラスではジュースを頂いて、みんなでお祝いすることができました。

みんなの願いごとが叶いますように。

1年生同窓会

今日は1年生の同窓会がありました。

ホールに集まってお祈りをしてから、お部屋でりんごジュースを頂きました。

久しぶりに会った子どもたちは、卒園アルバムを見ながら、たくさんの思い出話をして、笑顔で楽しい時間を過ごせました。

これからもそれぞれの小学校で頑張ってください。

領家公民館ふれあいコンサート

今日は領家公民館で行われた「ふれあいコンサート」にA組有志のお友達が参加しました。

控え室で「緊張する」と言っていましたが、ステージ上では「ドレミの歌」「こどもがいっぱいわらってる」「ドロップスの歌」「世界中のこどもたちが」の4曲をかわいい振りをしながら、お客様の手拍子にも合わせて笑顔で歌うことができました。

たくさんの拍手をありがとうございました。

未就園児クラス(ほし組)

今日のほし組では、親子体操を行いました。体操の先生から、マットや鉄棒の使い方を教えてもらいながら、「でんぐりがえし」や「ぶらさがり」を親子で活動する事ができました。職場体験に来ている中学生のお姉さんともタッチして、微笑ましかったです。

8月は夏休みになります。暑さに負けず、元気にお過ごしください。

次回のほし組は、9月3日(水)リズム遊びです。

9月9日(火) 10時~ 見学会

9月17日(水)0~1歳児のお話会「モリモリたべよう!」があります。

またぜひ、ご参加ください。

交通安全教室

今日は交通安全協会領家支部の方に来て頂き、「交通安全教室」を行いました。映像を見たり、お話を聞いたりしながら、信号の見方や道路の歩き方を確認しました。

A組さんは、手を挙げて「右・左・右」と車が来ないか確認してから横断歩道を渡る練習をすることが出来ました。

その後保護者の方に「自転車の乗り方」「道路交通法の改正」についてお話して頂きました。

これからも交通ルールを守って安全に過ごせますように。