2025.11.21 New 講演会 今日は保護者の方に向けて、講演会を開催致しました。講師の先生をお招きして、「その子らしさを大切にする子育て~モンテッソーリ教育に学ぶほめ方・しかり方~」というテーマでお話頂きました。親子に寄り添ったお話で、保護者の方も頷きながら聞いてくださいました。貴重なお時間をありがとうございました。 ※クリックすると拡大して表示されます
2025.11.17 New カブの収穫 今日は、園庭の花壇でカブの収穫を行いました。クラスで1つのカブを、BさんとCさんの応援のもと、Aさんが葉っぱを持って引き抜きました!子どもたちは収穫したカブを手に持って大きさや重さを感じたり、お部屋で観察しているヒヤシンスの根っこと比べてみたりしながら、興味津々の様子でした。苗植えやお世話をしてくださった園芸ボランティアの方々、ありがとうございました。 ※クリックすると拡大して表示されます
2025.11.13 遠足 遠足で東武動物公園に行ってきました。大型バスの中ではお集まりをしたり、クイズ大会をしました。西ゲートから入場すると、まず出迎えてくれたのは馬でした。ホワイトタイガー、双子のコタとハクがかっこよくて子どもたちは大興奮!ヒグマの大きさに驚いたり、サル山にいるアカゲザルの赤ちゃんの可愛さにメロメロになっていました。ハートフルガーデンで食べたお弁当もおいしかったですね。C組の保護者の方々、東武動物公園の方々、バスの運転手さんありがとうございました。 ※クリックすると拡大して表示されます
2025.11.11 A組 卒園製作 今日は、A組さんが卒園製作として、陶芸の先生に教えて頂きながら、ろくろを使って自分の好きな形のお皿を作りました。仕上げにいろいろな柄のスタンプも押しました。選んだ色がついて、焼きあがるのが楽しみですね。 ※クリックすると拡大して表示されます
2025.11.07 七五三のお祝い 今日は教会に集まって、七五三のお祝いを行いました。今までお父さんやお母さん、たくさんの方々に見守られて成長できたことに感謝して、お祈りをしました。神父様から祝福して頂き、千歳飴を一人ずつ手渡してもらいました。これからも神様からいただいた心とからだを大切に、元気に過ごせますように。 ※クリックすると拡大して表示されます
2025.11.05 0~1歳児対象 「みんなであそぼ!」 今日は図書ラウンジで、0~1歳対象「いっしょにあそぼ!」を開催しました。今回は「さわってみよう!秋の自然!」というテーマで、どんぐり等を使ってガラガラを作りました。ゆったりとした環境の中で、楽しい時間をすごすことができました。次回は12月10日「みんなでお祝い、クリスマス!」です。またのご参加をお待ちしています。 ※クリックすると拡大して表示されます
2025.10.31 ミニ運動会 今日はミニ運動会をしました。B組さんのパラバルーンを久しぶりにA組さんも一緒に演技したり、C組さんは初めての玉入れに挑戦!大興奮な様子でした。最後にC組さんのお遊戯「ロケットペンギン」をみんなで踊りました。楽しい思い出の時間になりました。 ※クリックすると拡大して表示されます
2025.10.27 運動会 土曜日は雨の影響で延期になりましたが、今日はお天気にも恵まれて無事に運動会を開催することができました。C組さんは初めての運動会でしたが、お遊戯やかけっこなど笑顔で頑張りました。B組さんは風にも負けずパラバルーンをしっかり持って様々な技を披露しました。A組さんは最高学年として組体操、パラウェーブ、リレーなど自信を持って力強い姿を見せてくれました。朝のお手伝いも含め、たくさんのご協力と応援をありがとうございました。 ※クリックすると拡大して表示されます
2025.10.20 C組 お芋ほり 今日は園庭の小さな花壇で、C組さんのミニお芋ほりをしました。長いつるをみんなで引っ張ってみると、土の中から可愛いお芋が出てきて、とても嬉しかったです。園芸ボランティアの方と1学期から成長を見守り楽しい体験ができました。 ※クリックすると拡大して表示されます
2025.10.17 A組・B組 お芋ほり 今日は、A組・B組さんが、楽しみにしていたお芋ほりがありました。昨日はあいにくの雨で、延期になってしまいましたが、今日は秋晴れのお天気の中、芋畑まで自分の力で歩くことができました。クラスのお友達と協力して、たくさんの大きなお芋を掘ることができました。子ども達はとても嬉しそうでした。お家でおいしくいただいてください。 ※クリックすると拡大して表示されます