Infomation

インフォメーション

New

入園説明会・願書配布について

入園説明会

日時  10月15日(水)10時~ (1時間程度)
場所  本園ホール
持ち物 保護者の方の室内履き 外靴を入れる袋

聖フランソア幼稚園の沿革や、教育方針、子供たちの過ごし方など、映像も通してお伝え致します。
来年度、入園を考えている方や、満3歳入園をお考えの方など、ぜひ聞きにいらしてください。
予約はいりません。可能な方はお子様は預けていらしてください。

※願書は9:30より幼稚園受付で配布(1部300円)致します。必要な方は先に願書をお受け取り頂き、説明会にご参加ください。

New

未就園児クラス ほし組ミニ運動会

今日はお天気にも恵まれて、園庭で「未就園児クラス ミニ運動会」を開催することができました。ご参加頂き、ありがとうございました。
幼稚園のお兄さんお姉さんにもお手伝いしてもらいながら、ネットをくぐり、小さな山を越えたり、玉入れをしたり・・・。B組(年中)さんのパラバルーンもみることができました。楽しい時間をすごせたでしょうか。
プレゼントはお家で使ってくださいね。
次回のほしぐみは11月26日(水)クリスマス製作です。またぜひご参加ください。

 

土曜学校

幼稚園の卒園児、6年生までを対象に隔週の土曜日に土曜学校を開催しています。

教会でお祈りをして神父様のお話を聞いたり、みんなで製作やゲームをしたりと、参加できるメンバーで活動しています。

学校や学年を超えて協力して、「平和の木」という素敵な作品ができました。また楽しいことを探しながら活動していきましょう。

10月11日(土)の土曜学校は、運動会です。動きやすい服装で、幼稚園園庭にお集まりください。雨天の場合はホールにお集まりください。

 

避難訓練・引取り訓練

今日は避難訓練と引取り訓練をしました。

お外遊びの最中に地震が起きたことを想定し、上手にダンゴムシポーズをして頭を守り、その後上手に集まることができました。

保護者の方々にもご協力頂き、無事に引取り訓練を行うことができました。

これからも、もしもの時に備えて真剣に訓練していきます。

0~1歳児対象「いっしょにあそぼ」

今日は図書ラウンジで0~1歳対象「いっしょにあそぼ!」を開催しました。雨のお天気でしたが、集まってくれたお友達は、ハイハイをしたり、お気に入りのおもちゃを触ったりしながら、楽しい時間をすごすことができました。

次回は11月5日「さわってみよう!秋の自然!」です。
またご参加をお待ちしています。

避難訓練

2学期に入って初めての避難訓練を行いました。今回は火災が発生したことを想定し、ベルが鳴ってから避難場所を確認し、安全に逃げる練習をしました。ベルの音にドキドキしてしまう子もいましたが、先生方の誘導で上手に避難することができました。

これからも定期的に訓練を行い、火災や地震、災害などに備えていきましょう。

0~1歳児対象「いっしょにあそぼ」

今日は図書ラウンジで0~1歳児対象「いっしょにあそぼ」を開催しました。
初めての出会いの場にもなり、子育てのヒントになる会話も広がりました。「食」についてのお話もしながら、ゆったりとすごすことができました。子供たちの笑顔は本当に素敵ですね。

次回は10月1日(水)「からだ、いっぱい動かそう!」です。またぜひご参加ください。

園内コンサート

今日は「まちのおんがくやさん」からけん兄ちゃんとかずえお姉さんが来てくれて、園内コンサートが開かれました。

「にじのむこうに」や「さんぽ」を歌ったり、一緒に手遊びをしたり、音楽をたくさん感じながら楽しい時間を過ごすことができました。

これからも友達と一緒に素敵な歌をうたっていきましょう♪

未就園児クラス ほし組(9/3) 見学会ご案内

9月3日(水)2学期始めのほし組が行われました。暑い中お集まり頂きましてありがとうございました。

今日は親子で手遊びやピアノの音楽に合わせて「リズム遊び」をしました。手を伸ばしたりリズムに合わせて手拍子をしたり・・。楽しく活動できましたね。

次回のほし組は、10月8日(水)親子体操「ミニ運動会」を気候が良ければ園庭で行います。お誘い合わせの上、ご参加ください。

9月9日(火)には見学会を行います。クラスの様子や体操、遊んでいる姿などご覧頂けます。時間は10時~12時頃 予約はいりません。室内履き(保護者の方も)をご持参ください。

皆さまのご来園を、お待ちしています。

2学期 始園式

夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。お友達や先生と、楽しかった思い出をお話できてうれしかったですね。まだまだ暑い日が続きますが、元気に過ごしていきましょう!