Infomation
A組合奏発表会
今日はA組さんの合奏発表会がありました。
A組さんは、自分のやりたい楽器を選び、横わりでは3回のみの練習でしたので、個別活動の合間や、お弁当後のわずかな時間も使って、個人練習→グループ練習→全員での練習…と少しずつステップアップしながら、今日まで練習してきました。
保護者の方々や、B組C組さんが見守る中、制服に赤いリボンの蝶ネクタイをつけて、かっこよく登場したA組さん。
今回は「よろこびのうた」を合奏しました。
お友達と心を合わせて、それぞれの楽器を一生懸命演奏しました。
次に「たいせつなともだち」を唄いました。
さすがA組さんと思える、とても素敵な歌声でした。ピアノに合わせるタイミングが難しいところも、上手に唄えるようになりました。
短い時間でしたが、お友達と協力してひとつの音楽を作り上げることができました。
本番は緊張している様子もありましたが、とても素敵な姿を見ることができました。
これからも、お友達と協力する大切さを忘れず、残された日々楽しい幼稚園生活を送りましょう。
お越しくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
ドッジボール大会
今日は、A組のドッジボール大会が行われました。
心配していた園庭の雪もやっと解け、お天気にも恵まれて、朝から大張り切りのA組さん。
保護者の方々と、B・C組のお友だちの声援の中、総当たり戦で試合を行いました。
この日に向けて、体操の時間や外遊びの中で、たくさんの練習を重ねてきました。
真剣な表情で、どのクラスも力いっぱい頑張りました。
結果は 1位 ゆり組 2位 ばら組 3位 さくら組とひまわり組
努力賞 すみれ組・つくし組・たんぽぽ組 でした。
1試合3分という短い時間でしたが、笑いあり、涙ありの試合でした。
その後、なわとび大会もあり、前跳び、後ろ跳びの数を保護者の方々に数えて頂きました。
A組の保護者の皆様、寒い中、応援ありがとうございました。
変更致します
急な変更で申し訳ありません。
本日は自由登園に致します。
本日の保育について
本日は通常保育に致します。
凍っているところもあると思いますので、慌てずに登園してください。
豆まきは9:30頃から始める予定です。
よろしくお願い致します。
木崎小学校との交流会
今日は、1年生との交流会があり、A組さんは木崎小学校まで
出かけました。初めての小学校でワクワクドキドキしながら
出発しました。学校に着くと各クラスのお兄さんとお姉さんが
笑顔で迎えてくださり、それぞれ教室に入りました。
はじめにみんなで「おもちゃのチャチャチャ」を歌い、先生のお話を聞いてから
昔遊びをしました。こま、けん玉、お手玉、おはじき、あやとりがありました。
最初は緊張している子供達もいましたが、優しく教えてもらって
遊んでいるうちにだんだんと笑顔も見られるようになりました。
けん玉とこまは、少し難しかったけどできるようになりました。
楽しかった時間は、あっというまにすぎてしまい、最後に感謝の気持ちを込めて
「さんぽ」を歌って交流会が終わりました。
おみやげに手作りのこまとけん玉をいただいて帰ってきました。
とても良い体験ができました。